在米くのいち 手当ての道をゆく

病気と共存しながら施術者を目指す日々の奮闘記。

2020-06-01から1ヶ月間の記事一覧

マスク着用の習慣化

ここ数日、マスク着用で毎日のように買い物に出ている。 今日は子供も同伴した。 この生活にもかなり慣れてきている。 おそらく第二波は来る。 スペイン風邪の時は第二波が一番ひどかったらしい。 今回第二波が来たときにはまた経済封鎖になるのだろうか。 …

移動制限

国内でも場所によってCOVID-19の状況に違いがある。 経済の再開のスピードやマスク着用の導入など、対応もそれぞれだ。 感染率が上昇しているところもあれば、低く維持している州もある。 ここ数日、その違いが顕著になってきた。 州をまたぐ移動に制限こそ…

車の買い替え

車社会なので車は必需品。 公共交通機関が発達していないので車がない生活を考えるとぞっとする。 今の車はまだまだ走れるがそろそろ長距離運転には不安が出てきた。 私が進学すると長距離運転が増えることもあり、買い替えのタイミング。 なんとなくちらち…

粗食で体を労わる

おいしい魚が手に入りにくい地域に住んでいる。 ついつい肉中心の生活になりがちだ。 ただ、その生活が続くとだんだん体の中が淀んでくる気がする。 肉類は消化に時間がかかるので胃に負担が掛かる。 毎日でも食べたい納豆は少し高級品。 自分で作れば遠慮な…

素問の教えと正反対の生活

また少し素問を読み進めた。 そこには春夏秋冬それぞれの季節での過ごし方の教えなどがあった。 必ずしも早寝早起きが良いとは限らず、冬は体温を奪われないように遅く起きるなど、とある。 読み進めると、今の私の生活と正反対のことが多い。 夜は遅く寝て…

冷房と養生

最近、主人の意向で家の中にはほぼ常時冷房がついている。 私は冷房が好きではない。 体が冷えきってしまうし、汗をかかないので体温調節機能が弱まる気がする。 体の中で使われない機能はどんどん退化していくからだ。 また、冷えた屋内と蒸した屋外の行き…

心地よい雨音

今朝は晴天で清々しかったが、午後になって空が真っ暗闇になった。 雷と突然の大雨。 予報は聞いていたので特に驚きはなかった。 外出する用事がなければ、こういう天気は嫌いではない。 今もバケツをひっくり返したように降る雨を見ている。 しとしと降る雨…

あれ?体が違う??

久々に再開したテニス。 あれっと思う瞬間が何度がありました。 これまではボールを追いかける速さには自信がありました。 でも、届くはずと思って追いかけたボールにかすりもしなかったことが何度か。 足の筋力が落ちたのかな? それとも反応が落ちた? 前…

アンテナを張っていると情報が集まってくる

いつも何かを考えるときは、とことん情報集めをする。 できる限り集めた情報の中から判断材料を探して方向性を決めていく。 思わぬところに情報が転がっていることが良くある。 今日も副業にちょっと被る内容の記事を読んでいたら、興味をそそられる内容が出…

早朝活動

初めて週末の早朝テニスに参加した。 朝6:30スタート。 寝過ごさないか心配で、前夜は何度も起きてしまった。 天気も良く清々しい朝。 コロナの影響もあって随分運動から遠ざかっていたからか、瞬発力がイマイチだったが気持ちよかった。 12人のテニス好きが…

ネット社会の発展

4月の時点では、州の決定に従って地元の鍼灸院の多くは一時的に閉院していた。 今日ネット上で少し見てみたら、ほとんどの院が診療を再開しているようだった。 ネット検索には今まで見たことのない鍼灸師の名前もちらほら引っかかった。 このあたりはどちら…

朝、30分やったどぉ〜!

今朝、仕事の後に30分経穴の勉強をした。 今はまず12経路に一通り触れている段階。 古典的なイラストの上に経穴の場所が◯で示された図を印刷して書き込んでいる。 これまで、 手の太陰肺経 手の陽明大腸経 足の陽明胃経 まで進んだ。 全然進まないフラストレ…

フラストレーション…勉強が進まない

何かと活動的になってきたここ数日。 子供達も私もまだ生活のペースが掴めず。 今週は子供達の学校に私物を取りに行ったり、その延長で子供達が友達と遊んだり。 日中、思い通りに自分のために時間を使えず、勉強ができないフラストレーションが溜まってきた…

鍼灸院:固定の支出

鍼灸は設備にお金がかかりません。 ベッド、消毒剤、使い捨て鍼などがあれば十分。 鍼灸院の個人経営で最大の固定支出は部屋の賃貸料だと思います。 なんらかの理由で施錠できない状況になった場合でも賃貸料は発生します。 今回のパンデミックで地元基盤の…

空回りの一日

子供達の夏休み向けスポーツプログラムにギリギリセーフで申し込み完了したと思っていたら、全部キャンセルの通知が…。 どうやら以前からプログラムはキャンセルだったらしい。 じゃあ何故申し込みできちゃった?? 府に落ちない。 あー、また振り出しだ〜。…

子供達のアクティビティ確保!

3ヶ月の夏休み。 過ごし方を考えないと大失敗します。 今年は子供達のアクティビティの選択肢がなく特に難しい。 地元の住民向けプログラムを再確認すると、オンラインでいくつかありました。 ただ、うちの子供の興味と合わず残念。 更に検索を続けるとスポ…

進学延期:今の気持ち

本来であれば私はこの8月から進学するはずでした。 でも、現状を鑑みて一年延期を決意。 その時点で気持ちを整理しましたが、やはり後々後悔しないか不安でした。 今は延期して良かったと思っています。 気持ち的にも物理的にも今の条件で8月までに準備する…

夏休みが始まる

子供達の学校が例年よりも2週間ほど早く終わりました。 通常でもただでさえ長すぎる2ヶ月半の夏休み。 今年はほぼ3ヶ月! 一年の4分の1です。 地元のスポーツなどのキャンプも現時点ではほぼ中止。 急遽ビニールプールを裏庭に設置しました。 決して大きくは…

少しずつ反応あり

副業のプログラムを更新してから二週間ほど経ちました。 このところ、少しずつ反応を感じられるようになってきました。 プログラム更新の際は、ニーズの分析、需要などをリサーチ。 さらに、これまでの経験から得た知識も重視しました。 今、何かを新しく初…

業界関係者のつながり

日本の鍼灸師やその卵たちのブログをいくつか読んでいます。 最近は、同じブロガーのツイッターもたまに読んでいます。 ブログを毎日更新している人はあまり多くありません。 お仕事や学業で忙しいのでしょう。 でもツイッターは一日に複数回アップしている…

小回りを生かす時代

今回の自宅待機で再確認したこと。 それは、今や企業だけでなく、個人レベルでインターネットを活用する時代。 自分が持つニッチ分野のスキルを届ける時代。 この柔軟性がとても面白いです。 ITには特に詳しくないけれど、そんな私でもITコミュニティに参加…

勉強時間を記録するアプリ

少しずつですが、経路経穴の勉強を進めています。 本当はもう少し進捗をしっかり管理しないといけないのかもしれません。 でも、何も素地がないところからのスタートなので、まずはゆっくりのペースで。 初歩の初歩、経路、経穴が何であるかの理解から始めて…

突き指の対処

久々に突き指をしました。 自宅にいたので、すぐにアイスパックを当てて応急処置。 腫れることもなく痛みはすぐに治まりました。 痛みが長引くと仕事に影響するので10分程度で回復して安心しました。 この程度の対応は以前もできていましたが、今回はなぜ冷…

目的意識を持つ

これまで何人もの鍼灸師の経歴について記事やブログなどで読んできました。 鍼灸師になることを決めた動機の中で多いのは、昔スポーツなどで痛めた体を鍼灸で治療してもらった経験があって、今度は自分が治す立場になりたい!というもの。 そのほかに意外な…

色々な鍼灸

ここ数年、鍼灸の形が多様化してきています。 大まかには『医療』、『慰安』、『美容』に大別されるでしょうか。 『医療』がメインの鍼灸は、痛みや不快感の改善を目的とします。 ぎっくり腰、がんの疼痛軽減、難聴治療などの治療を行います。 『慰安』がメ…

勉強時間、試行錯誤中

6月に入って勉強時間の確保の仕方を試行錯誤中です。 【仕事、子供の世話、家事】vs【勉強】のバランスがなかなか上手くとれません。 特に主人の仕事が休みのときはあれやこれやと声をかけられ自分の計画が駄々崩れ。 でも私は今は学校に通っているわけでも…

ブログ開始から二か月が終了

今日でブログを始めてから二か月が経ちました。 鍼灸に関わるちょっとした思いや出来事などを綴りながら60日。 色々ありますが、それでも時間は過ぎていくものだと実感。 二か月前に比べて気候もよくなり、COVID-19の勢いも弱まって人々は活動的になりました…

経営のマインドセット

副業では、あるサービスを提供しています。 私のスキルを必要とする人がいて初めて成り立つ仕事です。 まだまだ発展途上の仕事で、いろいろと試行錯誤中。 最初はこんな私程度のスキルを必要としてくれる人がいるのかなと思っていました。 それでも、今はネ…

三度目の鍼体験

三度目の鍼体験は昨年の東京でした。 この時は、施術方法に興味を持った鍼灸師に予約を取りました。 この鍼灸師の方は私が鍼への興味を深めていく上で影響を受けた人です。 まだ鍼灸について何も知らずリサーチしていたときにたまたまブログを見つけて読んで…

二度目の鍼体験

二度目の鍼体験は東京でした。 夏に帰省した際に日本の鍼を試してみたいと思い予約。 たぶんそこはチェーン店だったと思います。 ベッドが何床もならび、カーテンで仕切られていました。 その日はたまたま他の患者さんがいなかったのですが、話し声は丸聞こ…