在米くのいち 手当ての道をゆく

病気と共存しながら施術者を目指す日々の奮闘記。

勉強時間、試行錯誤中

6月に入って勉強時間の確保の仕方を試行錯誤中です。

【仕事、子供の世話、家事】vs【勉強】のバランスがなかなか上手くとれません。

 

特に主人の仕事が休みのときはあれやこれやと声をかけられ自分の計画が駄々崩れ。

でも私は今は学校に通っているわけでもないので、『勉強したいから』と無闇に断わるわけにもいかず…。

 

勉強時間もまだ固定できていません。。

このままでは以前のストレスの繰り返し。

ヤバイ!

 

夜に勉強しようと試してみたけれど、脳がすでに疲れてしまっていて非常に効率が悪い。

一番頭が働くのは午前中ですが、仕事があります。

何も用事がなければ午後に勉強できますが、その時の周りの状況に左右され過ぎてしまって計画が崩れていくのがストレス。

 

やっぱり一番現実的なのは朝勉です。

ただ、その日の仕事の量に左右されるので、毎日固定時間の設定は無理そう。

 

一週間で20時間と柔軟に考えたらいいのかな。

例えば、仕事が少ない日の朝は3時間。

主人の出勤日の午後は更に3時間。

これで仕事が多い日の勉強時間不足を補填。

 

主人は週3〜4日勤務なので、単純計算で午後の勉強は最大週9〜12時間。

朝勉は1〜3時間の2時間平均で週6日とすると週12時間。

合計で最大21〜24時間なので多少時間が減ることがあっても余裕があるし、残りの一日で補填も可能かもしれない。

 

案ずるより有無がやすし!

早速、毎日の時間割と進捗を記録してやってみよう!