在米くのいち 手当ての道をゆく

病気と共存しながら施術者を目指す日々の奮闘記。

朝型人間になりたい

最近、時間管理術の見直しが続いています。

今週はまず可視化勉強法を実践開始。

出だしはまずまず。

 

次は勉強をする時間帯も再考しなくてはいけないなと思っています。

自宅待機以前はその日の都合に合わせて日中や夜に時間を取っていました。

受講単位が少ないのでこれで何とかなっていました。

 

鍼灸学校に進学することになったら勉強がもっと大変になります。

毎日3時間程度の自宅学習が必要だそうです。

 

子供達になるべくしわ寄せがいかないように、主人との時間も取れるように。。。

そのためには時間の管理と集中力がとても大切になってきます。

 

日中は仕事や家事、自分の学校があります。

夜は子供達の世話や用事で勉強時間が断続的になりがち。

教科書に向かっている最中に話しかけられると思考が中断。

これがストレスの原因となり、イライラが家族に向かってしまうので悪循環です。

 

一番理想的なのは家族よりも早く起きてその日の勉強を済ませてしまう方法。

本当は朝型人間になりたいのですが、家族はみんな夜型。

人が活動する音を聞きながら眠りにつくのは難しくこれまで実現に至らず。

気が付くと深夜0時を過ぎていることがほとんどでした。

 

ここは気合を入れて早寝早起きの定着、頑張るしかないかなぁ。

夜10時就寝、朝5時起きの生活・・・目指してみようかな。。